万人に共通する営業の教科書はありません。
人それぞれ個性や能力の違いがあるからです。
まずは自分の特徴や短所をもう一度見つめ直してみるところから初めてみませんか?
本書では、売れない営業マンでも自分の特徴を活かしてトップ営業に変わるきっかけをくれる本です。
売れない営業マンは必読です。
和田裕美さんとは?
外資系教育会社の日本プリタニカ株式会社で日本でトップ、世界142カ国中2位の成績を収めた女性営業のカリスマ。
現在 和田裕美事務所 代表取締役。 営業コンサルタント。
5つの学び
- 人は共感してくれる人から買いたい
- 営業に教科書はない
- 営業力は人間力
- 営業目標は山脈
- 5つの財産を大切にする
① 人は共感してくれる人から買いたい
一緒にワクワクしてくれる人。
一緒に悲しんでくれる人。
同じ気持ちになってくれる人。
「私のことよくわかっているな」と思えるような人。
人は共感してくれる人から買いたい。
② 営業に教科書はない
商品の説明をすためのマニュアルやクロージングまでのステップを教えてもらえますがそれだけでは売れる営業にならない。
学校でも同じ教科書で同じ勉強をしてもクラス全員が100点をとることは難しい。
一人一人それぞれ異なる個性をもっていて個々のスタートラインが違うのでトレーニング方法も変わってくる。
個々のキャラクターに合わせたトレーニングをする必要がある。
まず自分は『何が得意なのか?』『何が苦手なのか?』しっかりと分析する。
それぞれの長所、特徴を活かしていく。
③ 営業力は人間力
人間力は営業において必要不可欠。
人間力を高める6つの条件は、『礼儀正しい』『謙虚』『優しい』『熱心で前向き』『自信に満ちあふれ活気がある』『信用される』である。
④ 営業目標は山脈
営業目標というのはひとつの山だけでなく、次から次へと連なる「山脈」のようなもの。
営業目標を達成すると安心して足が動かなくなる。
山の頂上に登るとあとは降るだけ。
だから頂上が見えたら次の山のすそ野に来たのだと思う。
到達したと同時に次の山のスタート地点にいると思う。
達成感にひたって喜んでいるといつのまにか成績がガックと落ちてしまう。
⑤ 5つの財産を大切にする
『時間』『エネルギー』『集中力』『技術』『想像力』は誰もが共通して与えられているもの。
この財産を有効に使うことを意識して取り組めばきっと大きな成功を収めることができる。
まとめ
人は共感してくれる人から物を買います。
営業に教科書はありません。
人それぞれ個性を活かした営業をしていきましょう。
人間力は営業力です。
『礼儀正しい』『謙虚』『優しい』『熱心で前向き』『自信に満ちあふれ活気がある』『信用される』の5つを高めましょう。
営業は満足をして足を止めてしまうと成績が落ちてしまいます。
目標は通過点、達成したら次の目標に向けて努力していきましょう。
人には平等に与えらている財産があります。
それを活かすも、無駄にするのもあなただ次第です。
トップ営業マンになるために与えられた財産を大切にしていきましょう。