かばんの上にハンカチを置きなさい

営業本

『かばんはハンカチの上に置きなさい 川田 修』 1分でわかる徹底レビュー

2020年5月9日



お客様はあなたから買いたいと思っていますか?

お客様は商品と一緒に周りの空気も買っています。

お客様は商品の周りにある、目に見えないものに心を動かされます。


本書ではトップ営業マンが実践する他の営業マンと「ちょっとだけ違うことやる」を紹介しています。

お客様のことを思って小さなことでも徹底することでお客様は喜んでいただけます。

明日から実践できるできことが満載です。

トップ営業マンになりたいかたは必読です。


川田 修さんとは



1966年生まれ。

1989年株式会社リクルート入社。

入社から退職まで96ヶ月のうち、月間目標を95ヶ月達成。

部署最優秀営業マン数回、また全社年間最優秀営業マンも受賞する。

1997年プルデンシャル生命保険会社に転職。

2001年には年間営業成績トップになり、全国約2000人の中で1位のPT(President's Trophy)を達成する。

現在はエクゼクトプランナーとして活動するかたわら、全国で講演活動を行っている。

(本書刊行時)


5つの学び



本書ではたくさんの学びがありますが5つだけご紹介します。

  1. ほんの少し違うことをするだけでお客様は感動する
  2. 営業マンはお客様ではない
  3. テクニックは人真似から始まる
  4. よい営業を目指していたら、よい人間になる
  5. 「楽か、楽しいか」楽しいを目指さないといけない

① ほんの少し違うことをするだけでお客様は感動する




営業かばんの下に白いハンカチをしく。

あちらこちら歩き回った営業かばんはあなたの靴底と同じ。

靴を脱がずに土足で家の中に入っていくのと同じ。

お客様に〇〇さんから買いたいと思ってもいただく必要がある。

そのためにこの人何か違うと何かしらの興味や感動を与える。

相手の立場に立ち、何に喜んでいただけるのか、そこに自分の気持ちや営業姿勢に反映させ、考えて工夫する。

白いハンカチ、マイ靴べら、アポは2分遅れでも必ず電話、長く深いお辞儀、紺のスーツ、白いシャツ、記念切手、留守電など


② 営業マンはお客様ではない



会社訪問をする場合、オフィスから一番遠い駐車場スペースに停める。

ご来訪されるお客様のために開けておく。

営業マンはお客様ではない。


応接や会議室などに通されて座って待つのはお客様だけ。

私たちはお客様ではないことをどんな場面でも忘れてはいけない。


③ テクニックは真似から始まる



できる人たちは、誰かから教えてもらったり、盗んだりして結果を出している。

先輩、後輩、ためになったビジネス書など身近なところでいいなと思ったことは即座に真似てみる。

本を買っても、講演を聞いても、実践しなければ『無駄』。


④ よい営業を目指していたら、よい人間になる



「相手を敬う」という心が、自分の中に根づいて、芽が出て、自分自身の行動や言動に植えつけられれいく。

相手にとっても自分にとっても気持ちいいことが、連鎖していく。

営業職としてではなく、一人の人間として、世の中のすべての人が相手のことを敬うことができるようになればもっといい世の中になる。


⑤ 「楽か、楽しいか」楽しいを目指さないといけない



「楽」とは、つらいことから逃げて得られるもの。

「楽しい」とはつらいことを乗り越えてこそ、得られるもの。

楽ではなく楽しいを目指さないといけない。

人は誰でも楽なほうに逃げてしまう生き物。

つらいことに立ち向かって楽しい境地を目指す。


まとめ



お客様の立場に立ちどうすれば喜んでいただけるか、お役に立てるか考えて小さなことでも徹底する。

これがトップ営業マンへの近道だと思います。

「楽」ではなく「楽しい」を目指してつらいことでもお客様のために取り組んでいきましょう。

営業マンはお客様ではありません。

一番遠くの駐車場のに停める、応接室などで待っている時は座らないなど、お客様に最大の敬意を払った行動を明日から実践していきましょう。

お客様は営業マンを見ています。



同著者Amazonベストセラー『僕は明日もお客様に会いにいく 川田 修』

僕は明日もお客様に会いにいく
『僕は明日もお客様に会いにいく 川田 修』 1分で分かる徹底レビュー

営業において一番大切なことはなんだと思いますか?「営業テクニック」「営業話法」をいくら磨いたとしても、営業においての根本的なことを理解していないと結果を出すことはできません。本書では営業において一番大切なこと、営業とは何かを理解することができます。

続きを見る

-営業本
-

Copyright© OKATIBLOG , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.